利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、OVERAY Corporation(以下「当社」といいます)が提供するゲームサービスと付随するネットワーク、ウェブサイト、その他サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件、当社とユーザーの権利・義務・責任、および利用上の諸注意事項、その他必要な事項を定めたものです。
第1章 総則
第1条 目的
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、OVERAY Corporation(以下「当社」といいます)が提供するゲームサービスと付随するネットワーク、ウェブサイト、その他サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件、当社とユーザーの権利・義務・責任、および利用上の諸注意事項、その他必要な事項定めたものです。
第2条 定義
1. この規約で使用する用語の定義は以下のとおりです。 ① 「ユーザー」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用している利用者をいいます。 ② 「アカウント」とは、利用者を識別するためのユーザー名またはユーザーを識別するためのID、その他の標識をいいます。 ③ 「モバイル機器」とは、コンテンツをダウンロードおよびインストールして使用できる機器で、携帯電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレットなどをいいます。 ④ 「アカウント情報」とは、ユーザーの固有番号(会員番号など)と外部アカウント情報、機器情報、ニックネーム、プロフィール写真、友達リストなどユーザーが当社に提供した情報と、ゲーム利用情報(キャラクター情報、アイテム、レベルなど)、利用料金、決済情報などをいいます。 ⑤ 「コンテンツ」とは、当社が本サービス提供のため製作した有料または無料の内容物(ゲーム、ネットワークサービス、アプリケーション、ゲームマネー、ゲームアイテム、マイレージなど)をいい、有料のコンテンツを「有料コンテンツ」といいます。 ⑥ 「アプリケーション」とは、当社が提供するサービスを利用するために、モバイル機器やPCを通じてダウンロードとインストールして使用するプログラム一体をいいます。 ⑦ 「ゲームサービス」とは、当社が提供するサービスおよびこれに付随するサービスをいいます。 2. 本規約で使用する用語の定義は第2条1項で定めているものを除いては、関係法令と個別規約で定めるものに従い、その他は一般的な常識や慣習に従います。
第3条 規約の変更
1. 当社は、本規約の内容を本サービス内または接続画面に掲載します。 2. 当社が本規約を修正・変更・改正する場合、改正内容などを明示して本サービス内または接続画面に掲載し、ユーザーにお知らせします。 3. ユーザーは、本規約の変更後も本サービスを続けて利用することにより、変更後の規約に同意したものとみなします。ユーザーが変更後の規約に同意しない場合、本サービスを利用することはできないものとし、直ちに本サービスの利用を中止するものとします。
第4条 規約の同意と適用
1. ユーザーは、本サービスを利用することによって、本規約に同意をしたものとみなされます。 2. ユーザーは、未成年者である場合、親権者など法定代理人の同意を得た上で本サービスを利用しなければならず、当社は、未成年者が本規約に同意して本サービスを利用した場合、親権者など法定代理人の同意があったものとみなします。 3. 当社は、本サービス利用希望者からの本サービス利用申込について原則的に承諾するものとします。ただし、当社は、次の項目に当たる申込は承諾を拒絶することができます。 ① 申込の内容を虚偽で記載するか、申込の要件を満たしていない場合 ② 当社が本サービスを提供していない国から、異常または迂回的な方法を使って本サービスを利用する場合 ③ 社会の秩序を乱す、または公序良俗に反する目的のため申し込んだ場合 ④ 不正な用途に本サービスを利用しようとする場合 ⑤ 営利を追求する目的で本サービスを利用しようとする場合 ⑥ その他、承諾をすることが不適切であると当社が判断した場合 4. ユーザーは、本規約に同意しない場合、本サービスを利用することはできないものとし、直ちに本サービスの利用を中止するものとします。
第2章 個人情報
第5条 個人情報の保護と利用
1. 当社は、個人情報の保護および利用に関しては関連法令と当社のプライバシーポリシーに従います。ただし、本サービスにリンクされた第三者の提供するサービスでは、当社のプライバシーポリシーが適用されません。 2. サービスの特性に応じてユーザーの個人情報と関係のないニックネーム・キャラクター画像・ステータス情報など、自分を紹介する内容が公開されることがあります。 3. 当社は、関連法令により国家機関などの要請がある場合を除いては、ユーザーの個人情報を本人の同意なく他人に提供することはありません。 4. 当社は、ユーザーの帰責事由で個人情報が流出し発生した被害に関して責任を負いません。
第3章 当事者の義務
第6条 当社の義務
1. 当社は、関連法令、本規約で定める権利の行使と義務の履行を、信義に従い誠実に行います。 2. 当社は、ユーザーが安全にサービスを利用できるように、個人情報保護のためセキュリティシステムを備え、プライバシーポリシーを公示して遵守します。当社は、プライバシーポリシーで定められた場合を除いては、ユーザーの個人情報が第三者に公開または提供されないようにします。 3. 当社は、継続的で安定的なサービス提供のためサービス改善をし、設備に障害が発生したり、データなどが滅失・毀損された場合は、天災、緊急事態、現在の技術では解決が不可能である障害や欠陥など、やむを得ない事由がない限り遅滞なくこれを修理または修復するよう努めるものとします。
第7条 ユーザーの義務
1. ユーザーは、本サービスの利用と関連して、次の各項目に該当する行為をしてはなりません。 ① 利用申込や会員情報変更をする時に虚偽の事実を記載する行為 ② 当社が提供していないサービスや、違法な方法を通じて本サービスに係るサイバー資産(ID、キャラクター、アイテム、ゲームマネーなど)を売買または贈与する、またはこれを取得し利用する行為 ③ 当社の従業員や運営者を装う、および他人の名義を盗用して書き込みまたはメールを発送する行為、他人を装って他人との関係を虚偽で明示する行為 ④ 他人のクレジットカード、有/無線電話、銀行口座、電子マネーなどを盗用して有料コンテンツを購入する行為、他のユーザーのIDとパスワードを不正使用する行為 ⑤ 他のユーザーの個人情報を無断で収集・保存・投稿または流布する行為 ⑥ ギャンブルなど違法行為をする、または誘導する行為、アダルトサイト、出会い系サイト情報などを掲載する、またはリンクする行為、恥⋅嫌悪感または恐怖心を起こす言葉・音・文・図・写真または映像を他人に送信、流布する行為、同一または類似のメッセージを不特定多数のお客様に送信する行為など、サービスの不健全な利用を目的とする行為 ⑦ 本サービスを無断で営利・営業・広告・広報・政治活動・宗教活動・選挙運動など、本来の用途以外の目的で利用する行為 ⑧ 本サービスを利用して得られた情報を無断で複製・流通・助長したり、商業的に利用する行為、既に知られているバグを含み本サービスのバグを悪用してサービスを利用する行為 ⑨ 他人を欺罔して利得を得る行為、本サービス利用と関連した迷惑行為、嫌がらせ行為、誹謗中傷行為、その他他人に精神的被害・経済的被害を与える可能性のある行為 ⑩ 当社や他人の著作権・知的財産権・商標権または肖像権などを侵害する行為、他人の名誉を毀損し、または損害を与える行為 ⑪ 憲法、条約、法律、条例その他の法令、公序良俗または本規約に違反する行為、またはそのおそれのある行為 ⑫ 人種、民族、信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産および収入等を根拠にする差別的表現行為 ⑬ 電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、法律により送信、または投稿が禁止された情報(コンピュータプログラム)や、コンピュータソフトウェア⋅ハードウェアまたは電気通信機器の通常的動作を妨害⋅破壊する目的のため設計されたウイルス⋅コンピュータコード⋅ファイル⋅プログラムなどを故意に送信⋅投稿⋅流布または使用する行為 ⑭ 当社から別途特別な権限を与えられていないのにアプリケーションを変更したり、アプリケーションに他のプログラムを追加⋅挿入したり、サーバーをハッキング⋅リバースエンジニアリングしたり、ソースコードやアプリケーションデータを流出⋅変更したり、別のサーバーを構築したり、ウェブサイトの一部を任意変更⋅盗用して当社を詐称したりする行為 ⑮ ユーザーのアカウント、アカウント情報、コンテンツその他本サービスにおいてユーザーが利用可能な権利または利益の全部または一部を、現金その他の財産上の利益を対価として第三者に譲渡しまたは利用させる行為、ならびにその宣伝・告知・勧誘 ⑯ その他本サービスの利用に関して当社が不適切と判断する行為 2. ユーザーのアカウントならびにモバイル機器およびPCに関する管理責任はユーザーにあります。ユーザーのアカウントならびにモバイル機器およびPCの管理不足や他人に利用を承諾することで発生する損害について、当社は責任を負いません。 3. ユーザーは、決済事業者において不正な決済が行われないように決済パスワード機能を設定し管理し、決済パスワード機能を利用した全ての結果を負うものとします。 4. 当社は、次の各項目の行為の具体的な内容を定めることができます。また、ユーザーは外部プラットフォームのサービスポリシーを含め、これに従わなければなりません。 ① ユーザーのアカウント名、キャラクター名、ギルド名、その他のゲーム内で使用する名称 ② チャットの内容と方法 ③ 掲示板利用その他本サービスの利用方法 ④ フェイスブック、ツイッター、グーグルプラスなど外部プラットフォームとの連携方法
第4章 サービス利用と制限
第8条 サービスの提供
1. 当社は、第4条により当社が利用承諾したユーザーに本サービスを利用できるようにします。ただし、一部のサービスは当社の必要に応じて指定する日付からサービスを開始するものとします。 2. 当社は、ユーザーにゲームサービスを提供する場合、付加的なサービスを併せて提供することができます。 3. 当社は、ユーザーのランクを分けて利用時間、利用回数、提供サービスの範囲などを細分化して利用に差分を置くことができます。 4. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なモバイル機器、PC、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、ユーザーの費用と責任で用意しなければなりません。これらの機器を利用してなされた一切の行為について、ユーザーが責任を負うものとします。
第9条 サービスの利用
1. ゲームサービスは、当社の営業方針により、決められた時間内で提供します。当社は、ゲームサービス提供期間をゲームアプリケーションの初期画面やゲームサービスのお知らせに適切な方法で告知します。 2. 第1項にかかわらず、当社は、次の各項目の場合には本サービスのすべて、または一部を一時停止することができます。この場合当社は、事前に停止の理由と期間をゲームアプリケーション初期画面や本サービスのお知らせなどで告知します。ただし、事前に告知することができない場合には事後に告知できます。 ① システムの定期メンテナンス、サーバーの増設や交換、ネットワークの不安定など、システム運営上、必要な場合 ② 停電、サービス設備の障害、ネットワーク回線の混雑、基幹通信事業者その他通信事業者の設備補修またはメンテナンス、本サービスの運営に関する障害などにより、通常のサービス提供が不可能な場合 ③ 地震・津波・台風・大雨などの天災、戦争、事変その他不可抗力による場合 3. 当社は、PC、コンソールもしくはモバイル機器のための専用アプリケーション、またはネットワークを利用してサービスを提供します。ユーザーは、アプリケーションをダウンロードしてインストール、またはネットワークを利用して無料または有料でサービスを利用できます。 4. 有料コンテンツについては、当社が定める料金を支払完了後に利用できます。ネットワークを通じてアプリケーションをダウンロードしたり、サービスを利用する場合には、ネットワークを提供する通信事業者の定めた別料金が発生することがあります。モバイル機器やPCの変更、モバイル機器の番号変更、または海外ローミングの場合には、コンテンツのすべてまたは一部の利用が不可能なこともあり、この場合に当社は責任を負いません。 5. ダウンロードしてインストールしたアプリケーションまたはネットワークを通じて利用するサービスの場合には、バックグラウンド作業が発生する可能性があります。この場合通信機器またはキャリアの特性により、追加料金が発生することがありますが、これに関して当社は責任を負いません。
第10条 サービスの変更と中止
1. 当社は、円滑な本サービスの提供のため運営上、または技術上の必要に応じてサービスを変更できます。また、変更前にその内容を本サービス内でお知らせします。ただし、バグや不具合などの修正や緊急アップデートなど、やむを得ずに変更の必要がある場合、または大きい変更に該当しない場合には、事後にお知らせすることもあります。 2. 当社は、事業譲渡・分割・合併などによる営業の廃止、第三者との間の本サービスに係る契約満了、本サービスの収入悪化など、経営上の理由が原因で本サービスを持続することが難しい場合には、本サービスの全部または一部の提供を中止することができます。この場合、中止予定の30日前まで中止予定日、中止の理由、補償条件などをゲームアプリケーションの初期画面、またはその接続画面にてお知らせします。 3. 第2項の場合、当社は、使用していないか使用期間が残っている有料コンテンツについて、補償条件に従って払い戻します。
第11条 サービスの利用制限
1. ユーザーは、第7条に規定するユーザーの義務に違反してはなりません。ユーザーが当該違反をした場合、当社は、次の各項目によるユーザーのサービス利用制限、利用者コンテンツ等の関連情報の削除およびその他の措置を含む利用制限をすることができます。 ① 一部の権限制限 : 一定期間のチャットなど、一部の権限を制限する ② キャラクターの利用制限 : 一定期間、または永久にユーザーキャラクター利用を制限する ③ アカウントの利用制限 : 一定期間、または永久にユーザーアカウントの利用を制限する ④ ユーザーの利用制限 : 一定期間、または永久にユーザーの本サービス利用を制限する 2. 当社は、前項で定めた利用制限をする場合、次の各項目をユーザーに事前に告知します。ただし、緊急の措置をする必要がある場合には、事後に知らせることもあります。 ① 利用制限措置の理由 ② 利用制限措置のタイプと期間 ③ 利用制限措置の異議申立方法 3. 当社は、第1項の利用制限によって発生したユーザーの損害を賠償しません。 4. 当社は、次の各項目に該当する場合、必要な調査が完了するまで、そのアカウントの本サービス利用を制限することができます。 ① アカウントがハッキングまたは個人情報が盗用された旨の申告がなされた場合 ② 不正プログラムを利用したユーザーまたは団体など、違法行為者と疑われる場合 ③ その他当社が本サービス利用の制限が必要と判断する場合 5. 第4項の調査が完了した後に、有料ゲームサービスの利用が制限された場合は、停止した時間だけユーザーの利用時間を延長するか、相当する有料ゲームサービスまたはゲームマネーなどで補償します。ただし、ユーザーが第4項各号の違反行為を行った場合またはその原因提供者に該当する場合はこの限りではありません。
第12条 利用制限の異議申立手順
1. ユーザーが当社の利用制限措置に不服があるとき、この措置の通知を受信した日から14日以内に不服の理由を記載した異議申込書を書面、電子メール、またはこれに準ずる方法で当社に提出しなければなりません。 2. 当社は、 第1項の異議申立書を受領した日から15日以内に不服の理由について書面、電子メールまたはこれに準ずる方法で回答します。ただし、当社は、この期間内で回答が難しい場合には、その理由と処理スケジュールを通知します。 3. 当社は、不服の理由が妥当な場合には、これにより適切な措置を行います。
第13条(無寛容方針
通報およびブロック機能) 1) 会社は違法・わいせつ・差別・暴力的・人種差別的・性差別的・詐欺的・侮辱的な表現など、社会通念上不快感や脅威を与えるコンテンツまたは行為を厳格に禁止し、「無寛容方針(No Tolerance Policy)」として規定しています。これらの違反が確認された場合、事前通知なしに当該コンテンツの削除やアカウント停止などの強力な制裁措置を取ることがあります。 2) 利用者は他者の投稿、チャット、プロフィールなどを通報(Report)できます。会社は通報を受け取った後、24時間以内に審査を行い、必要に応じて関連するコンテンツ・アカウントを削除または制限します。 3) 利用者は望まない他者をブロック(Block)することができ、ブロックされた利用者の投稿・メッセージ・プロフィール等は即時に非表示または相互作用が制限されます。ブロックした利用者はいつでもブロックを解除できます。 4) 会社は通報・ブロックに関する依頼を受理した後、第11条第1項および運営方針に基づいて違反行為を調査し、適切な措置をとり、その結果を社内で記録・管理します。 5) その他の通報・ブロック手続きおよび処理基準の詳細は、運営方針の定めに従います。
第14条 命名規約
1. ユーザーは、サービス利用の過程でキャラクター名、ニックネーム、ギルド名などの名称を自由に設定および変更することができます。ただし、以下に該当する場合には、当社は、事前通知なしに、直ちに名称を変更することができ、同じ事例が蓄積される場合、追加の制限をすることができます。 ① 他人に不快感を与えたり、悪口や俗語、扇情的、低俗な内容の表現が含まれたりしている名称 ② 許可されていない広告行為または営利行為の意図があると見られる名称 ③ 人種、性差別的な名称、特定の人物、集団、組織、地域、宗教などを非難、侮辱、名誉毀損する目的があると判断される名称 ④ 会社、会社の従業員、関係者、運営スタッフ、その他の第三者を詐称する意図があると判断されたり、これを認識する可能性がある名称 ⑤ 第三者の著作権その他の権利を侵害する恐れがある名称 ⑥ 関係法令その他の社会常規に反する内容の名称 ⑦ その他、当社の客観的な判断の上、変更の必要があると判断される名称 2. 前項の規定にかかわらず、当社は、当社の判断により円滑なサービスの提供および他のユーザーの便宜のため名称を変更することができます。この場合、当社は当該変更の7日前までに、ユーザーに名称変更の理由を通知し、ユーザーに名称変更の機会を付与します。
第5章 代金決済、払戻と利用契約の解約
第15条 代金決済
1. 有料コンテンツの購入代金の賦課と納付は、決済代行者などが定める規約や方法に従います。また、決済手段ごとに決済限度額が当社や決済代行者が定めるポリシー、または政府の方針により付与・調整されることがあります。 2. 有料コンテンツの購入代金を外貨で決済する場合には、為替レート・手数料などにより実際の請求金額が本サービスで表示された価格と異なる場合があります。
第16条 払戻
1. 当社は、ユーザーが本サービスに関して支払った金銭、ゲームマネーその他有料コンテンツの購入代金について、払戻をしません。ただし、法令上必要な場合、または第10条3項の場合等の本規約上特に定める場合はこの限りではありません。
第17条 契約解約
1. ユーザーは、本サービス利用を望まない場合、いつでも脱退(お問い合わせ、Vtyle内の会員脱退メニューによりアカウント情報の削除を完了すること等)によって、利用契約を終了することができます。当社は、サービスに関する紛争の予防および脱退会員の管理のため、脱退日から30日間ユーザーのアカウント情報を保管し、その期間が経過した場合は、ユーザーが本サービス内で保有していたアカウント情報はすべて削除され、復旧不可能になります。 2. 当社は、本サービスを長期間利用してないユーザー(以下「休眠アカウント」といいます)の個人情報を保護するため、別途で分離保管または利用契約を解約してユーザーの個人情報破棄などの措置を行うことができます。この場合、30日前までには分離保管または解約、個人情報破棄などの措置が行われる事実と破棄される個人情報の詳細などをユーザーに知らせます。 3. 第2項の規定に基づく措置のほか、利用契約が終了した場合または当社がユーザーのアカウントの利用を制限する場合、ゲームサービスの利用、アカウント情報の閲覧や利用が制限されることがあります。当社は、当該制限の結果、ユーザーが被った不利益について何ら責任を負いません。
第18条 損害賠償
1. ユーザーは、本規約に違反して当社または第三者に損害(合理的な弁護士費用を含みますがこれに限られません。)を与えた場合には、その損害を賠償するものとします。 2. 当社が個別のサービスプロバイダと契約を結び、ユーザーに個別のサービスを提供する場合にユーザーが当該サービスの利用規約に同意をした後、それぞれのサービスプロバイダの故意、または過失によりユーザーに損害が発生したときは、ユーザーは、その損害について個別サービスプロバイダに責任を追及するものとし、当社に請求をしないものとします。
第19条 当社の免責
1. 当社は、地震・津波・台風・大雨などの天災またはこれに準ずる不可抗力により本サービスを提供することができない場合には、本サービスの提供について責任を負いません。 2. 当社は、本サービス用設備の保守・交換・定期メンテナンス・工事・その他・これに準ずる理由で発生した損害について責任を負いません。 3. 当社は、ユーザーの故意または過失による本サービス利用および本サービス利用の障害に対しては、責任を負いません。 4. 当社は、利用者コンテンツの信頼性や精度などについて責任を負いません。 5. 当社は、ユーザーが他のユーザー、または他人とサービス関係で発生した取引や紛争について介入する義務はありません。また、これによる損害について責任を負いません。 6. 当社は、本サービスのうち無料サービスの利用に関して、ユーザーに発生した損害について責任を負いません。 7. 当社は、ユーザーが本サービスを利用して期待する利益を得なかった時、喪失した時について責任を負いません。 8. 当社は、ユーザーのゲームサービス上の経験値・評価・アイテム・ゲームマネーなどの損失について責任を負いません。 9. 当社は、モバイル機器やPCのパスワード、決済代行者が提供するパスワードなどの第三者利用による責任を負いません。 10. 当社は、ユーザーがモバイル機器やPCの変更、モバイル機器の番号変更、オペレーションシステム(OS)バージョンの変更、海外ローミング、キャリア変更などの原因で、コンテンツ全部または一部の機能を利用できなくなった場合、これについて責任を負いません。 11. 当社は、ユーザーが本サービスに関する登録情報を自ら紛失、忘却したことにより被った損害について一切の賠償責任を負わないものとし、かつ本サービスの利用復帰等の一切の対応を行わないものとします。また、本サービスで利用するモバイル機器やPCについて、無断使用、紛失、盗難、故障その他の事由によって、登録情報を喪失した場合も同様とします。
第20条 非保証
1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
第7章 その他一般条項等
第21条 通知手段
1. 本規約に特に定める場合を除き、本サービスに関する当社からユーザーへの個別の連絡は、ユーザーの登録した電子メールへの通知、本サービス上の表示その他当社が適当と判断する方法により行なうものとし、当社が発信または表示した時点でユーザーに到達したものとみなします。 2. ユーザーが前項の連絡を確認しないことによって発生した不利益はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第22条 準拠法および裁判管轄
1. 本規約は、成立、効力、解釈および履行を含め、全ての事項について韓国法令に従うものとします。 2. ユーザーと当社の間で、本サービスに関連して紛争が生じた場合は、韓国ソウル中央地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
児童安全ポリシー(CSAE の禁止)
禁止コンテンツ
当サービスでは、児童(未成年)に対するあらゆる形態の性的虐待・搾取(CSAE)を厳格に禁止しています。 未成年を性的に描写または示唆する写真、動画、テキストなどのコンテンツは、発見次第削除され、当該アカウントは利用停止または永久停止などの措置を受ける場合があります。
違反時の対応
児童の性的虐待・搾取に関わる行為や、それを助長・拡散している利用者が確認された場合、予告なしにアカウントが永久停止となる可能性があります。 深刻なケースの場合、関連法令に基づき捜査機関に通報・協力を行う場合があります。
通報およびお問い合わせ
そのようなコンテンツや行為を発見した場合は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。現在、専用の通報フォームはございません。 メール: help@vtyle.com 通報を受け取ってから24時間以内に内容を確認し、必要に応じて問題のコンテンツを即時削除し、アカウントに適切な対応を行います。
施行日と運営主体
本児童安全ポリシーは Overay, Inc. により制定・運営され、2025年1月1日より施行されます。 ポリシーに関するお問い合わせは、上記カスタマーサポートのメールアドレスまでご連絡ください。